 |
お知らせ |
 |
本日、組合せ抽選会を行いました。 組合せを『大会中の試合結果』にアップいたしました。
期 日:令和4年7月16日(土)・17日(日) 雨天順延 会 場:昭和電工スタジアム
※入場要領については、後日HPにてご案内いたします。
|
|
 |
試合結果は下記の通りです。
【第二位 大分舞鶴高校】 6/11 三室戸グラウンド
@岡山城東高校 3-2 大分舞鶴高校
大分舞鶴 000 100 001 |2 岡山城東 200 000 10X |3
A立命館宇治高校 7-2 大分舞鶴高校
大分 舞鶴 000 000 011 |2 立命館宇治 320 100 01X |7
6/12 明石商業高校グラウンド
@明石商業高校 12-0 大分舞鶴高校
大分舞鶴 000 000 000 | 0 明石商業 202 203 03X |12
A比叡山高校 5-10 大分舞鶴高校
大分舞鶴 300 021 202 |10 比 叡 山 000 200 300 | 5
|
|
 |
本日、組合せ抽選会を行いました。 組合せを『大会中の試合結果』にアップいたしました。
期 日:令和4年7月2日(土) 開会式 令和4年7月6日(水)〜23日(土) 雨天順延 会 場:別大興産スタジアム
※入場要領については、後日HPにてご案内いたします。
|
|
 |
〜6月6日(月)の大会日程〜 【別大興産スタジアム】 <決勝戦/10:47開始-12:57終了> 東九州龍谷 10−0 岩田
岩田 000 000 000 | 0 東龍 110 300 32X |10
※優勝は、東九州龍谷高等学校(5年ぶり3度目)!!
第54回大分県高等学校軟式野球大会 有観客開催および入場者記録表について
一般の方のご入場が可能となるよう感染状況を考慮しつつ、準備をすすめています。現段階での入場特別規定を下記に明記いたしますので、ご確認の上、ご来場ください。
入場の際、「入場者記録表」を全員に記入していただきます。 なお、家族で来場する場合は、代表者が一枚に入場者全員分の名前をまとめて記入しても構いません。 中学生以下の子どものみの場合は、入場を断りますのでご注意ください。(保護者同伴時は入場可)
また、出発前に各自検温をして体調確認をお願いしますが、入場の際にも検温を行いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、今後の感染状況により、急遽、一般の方の入場をお断りすることもありますので、予めご了承ください。その際はホームページ等でご案内いたします。
第54回大分県高等学校軟式野球大会 新型コロナウイルス感染症に係る観客入場特別規定
以下の内容を遵守していただく方に限り、入場を認めることとする。
<遵守事項> ・入場に際しての「入場者記録表」の記入 ・検温、マスクの着用、手指消毒の協力 ・発声なしの応援 ・座席の間隔を空け、座席を移動しないこと ※座席番号または座席位置をスマートフォン等で撮影(記憶)し、10日間保管すること ※自席を離れての写真やビデオの撮影は禁止とする ・控え部員をはじめ、選手との接触(会話や身体接触)は控えること ・その他、係員の指示があればそれに従うこと
下記の場合は、原則として入場不可とする。
<入場制限について> ・37.5℃以上の発熱がある方、体調のすぐれない方 ・PCR等検査陽性歴があり、医師・保健所の許可が下りていない方 ・球場収容施設(スタンド開放エリア)の50%以内の上限人数に達した場合 ・緊急事態宣言が解除されていない、あるいは不要不急の他の都道府県への外出の自粛要請を受けている都道府県居住者については、極力入場を控えること。 ・今後の感染症の状況が悪化した場合 ・中学生以下の子どものみ(保護者同伴時は入場可) ・上記遵守事項を守れない方
入場料については、無料とする。 (当該試合校職員・外部コーチ・野球部員の保護者については自校野球部長に問い合わせること。)
※本大会は、一時外出による再入場はできない。退場後は、速やかに帰宅すること。 (球場での弁当販売はありません) ※球場での観戦後、新型コロナウイルスに感染した場合は大分県高野連まで連絡をすること。
大分県高等学校野球連盟
|
|
 |
加盟校の現役野球部員・マネージャー・指導者・保護者を対象に大分大会のキャッチフレーズを募集しました。(応募総数 835作品)
第104回全国高等学校野球選手権大分大会 キャッチフレーズ最優秀賞は
つなぐ 〜野球伝来150周年〜
大分鶴崎高校野球部 3年 前田 蒼史 くん
の作品に決定いたしました。
なお、優秀賞・優良賞の作品は大会パンフレットに掲載いたします。
|
|
 |
試合結果は下記の通りです。
【第三位 佐伯鶴城高校】 5/28 レクザムボールパーク丸亀
@高松第一高校 6-2 佐伯鶴城高校
高松一 100 113 000 |6 鶴 城 000 020 000 |2
A大手前高松高校 3-1 佐伯鶴城高校
鶴 城 000 001 000 |1 大手前 020 000 01X |3
5/29 新田高校グラウンド
@新田高校 13-10 佐伯鶴城高校
鶴城 023 020 102 |10 新田 201 000 55X |13
A川島高校(徳島) 0-11 佐伯鶴城高校
鶴城 100 055 |11 川島 000 000 | 0
|
|
 |
入場特別規定を『大会中の試合結果』に明記しておりますので、ご確認の上、ご来場ください。
入場の際、「入場者記録表」を全員に記入していただきます。 『大会中の試合結果』にアップしている用紙を各自印刷し、記入・持参することも可能です。 なお、家族で来場する場合は、代表者が一枚に入場者全員分の名前をまとめて記入しても構いません。 中学生以下の子どものみの場合は、入場を断りますのでご注意ください。(保護者同伴時は入場可)
〜5月22日(日)の大会日程〜 【別大興産スタジアム】 <決勝戦/9:58開始-12:20終了> 明豊 6−5 大分舞鶴
舞鶴 120 110 000 |5 明豊 031 001 10X |6
☆優勝は、明豊高等学校(3季連続12度目)!!
※切符の販売・開場は、第一試合開始予定時刻の一時間前を予定しております。 また、雨天時は、切符の販売を見合わせることもあります。 ※動物(障がい者等の介助犬・補助犬を除く)を連れてのご観戦はできません。 あしからずご了承ください。
|
|
 |
2022年度大分県高野連強化事業の一環として昨秋の九州大会予選ベスト4の 学校を対象に県外遠征強化試合を行います。試合予定は下記の通りです。
今年度は、受け入れ先の自治体の方針、また使用する会場が新型コロナウイルス感染症 拡大防止対策を十分に行えないため、一般(保護者以外)の方のご観戦はお断りいたします。 そのため、会場・開始時間はホームページ等でお知らせいたしません。 また、各学校にお問い合わせしてもお答えできません。 結果はお知らせいたします。 楽しみにしてくださっている方々には大変申し訳ありませんが、予めご了承ください。 皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 なお、対戦相手は急遽変更になることもありますのでご了承ください。
【第三位 佐伯鶴城高校】 5/28 大手前高松高校、高松第一高校 5/29 新田高校、川島高校
【第二位 大分舞鶴高校】 6/11 立命館宇治高校、岡山城東高校 6/12 明石商業高校、比叡山高校
【第一位 明豊高校】 6/18 佐野日本大学高校、作新学院高校 6/19 常総学院高校、明秀日立高校
【第四位 大分西高校】 6/25 宇土高校、熊本商業高校 6/26 開新高校、熊本第一高校
|
|
 |
|
|
|
|
〒870-0846
大分県大分市花園3丁目3番1号
大分県立大分豊府高等学校内
TEL: 097-576-9666 |
|
|
 |
左のQRコードを、携帯のバーコードリーダーで読み取り、表示されたアドレスを開くと携帯でもご覧いただけます。 |
|
|